DJIのMavic Airというドローンをレンタルして、あちこちに持ち出して楽しんでいます。
今回は福島県の裏磐梯エリアにある湖のひとつ、曽原湖(そはらこ)でキャンプをしてきました。
DJI製のドローンMavic Airをレンタルして遊んでみた(5)曽原湖で空撮してみた
▼前回の記事はこちら。

DJI製のドローンMavic Airをレンタルして遊んでみた(4)あってよかったMavic Airの内蔵ストレージ
DJIのMavic Airというドローンをレンタルして、キャンプに持ち出して楽しんでいます。
今回は、Mavic Airの内蔵ストレージに助けられた、という話です。
DJI製のドローンMavic Airをレンタルして遊んでみた(4)あって...
(時系列としては、(4)より(5)の方が先)
今回は、川ではなく湖での撮影です。
キャンプの初日、ひととおり荷物を下ろして、さっそくドローンを飛ばしてみました。
曽原湖の紅葉は、まだこれからといったところでしたが、まわりの山々は紅葉していました。
写真
カメラの設定はすべてオートのままです。
▼湖畔の紅葉はこれからといったところ。
▼磐梯山の裏側(いわゆる裏磐梯)と曽原湖。
上空から湖を見下ろすと、水鏡がきれいに見えます。
▼夕暮れの空。
拡大するとノイジーですが、こういう面白い写真が簡単に撮れるのがドローンの面白いところです。
動画
湖の上をぐるっと回りながら、動画を撮ってみました。
▼空撮動画はこちら。
感想
もっと高度を変えながら飛行すると、面白い映像になりそうですが、そこまでのセンスがありませんでした。
こういう浮遊感がある映像が、10万円ちょっとのドローンで撮れてしまうんですから、すごい世の中になったものです。
やはり動画を作るためには、もっとカット数が多くないと単調な動画になってしまいます。
バッテリーに余裕があれば、もっと長時間の飛行ができるのですが。
つづく
キャンプ中にもっと撮影したかったのですが、事故を起こしてしまい、撮影はここまでとなりました。
▼続編です。

DJI製のドローンMavic Airをレンタルして遊んでみた(6)ドローンを湖に落としてしまい、機体を紛失
レンタルドローンを持ってキャンプに行ってきました。
もっと撮影したかったのですが、なんと、ドローンを湖に墜落させてしまいました。
DJI製のドローンMavic Airをレンタルして遊んでみた(6)ドローンを湖に落としてしまい、機体を紛失
...
今回お世話になった「ドロサツ!!」さんのWebサイトはこちら
▼【ドローンレンタル】ドロサツ!! – Drosatsu

【ドローンレンタル】ドロサツ!!
ドローンレンタル・導入支援実績No.1のドロサツ!!です。東京都中央区の専用窓口レンタルセンターで当日お渡し・即日発送も可。最短1泊2日から月額・長期リースもOK。お得なセットプラン・セール実施中。格安価格(料金)でレンタル。国内損害賠償保険無償付帯。一部海外賠償保険も。最短即日発送。法律や規制・機体登録制度も徹底解説...
メール対応、梱包、機材の取り扱いなど、安心感があります。
コメント