生活雑貨、家具、家電

スポンサーリンク
生活雑貨、家具、家電

マキネッタでコーヒーを淹れる人向け、Can★Doのコーヒーミル(550円)が入門用におすすめ

以前からマキネッタで淹れたコーヒー(モカ)を飲んでいます。自宅でコーヒー豆を挽きたいと思っていたところ、先日、100円ショップでコーヒーミルが売られているという情報を仕入れました。そこで今回、Can★Doのコーヒーミルを購入して実際に豆を挽...
生活雑貨、家具、家電

ついにSHARP製マスクをゲット。無臭で軽くて着け心地は良好

SHARP製マスクの抽選販売に、第21回の抽選でついに当選しました。この記事では、入手したマスクを使用した感想を紹介します。ついにSHARP製マスクをゲット。無臭で軽くて着け心地は良好2020年の4月から、SHARP製マスクの抽選販売が始ま...
生活雑貨、家具、家電

家庭用ガスコンロで小型のマキネッタを使用したい時は「ミニ五徳」を使おう

以前、誕生日プレゼントでもらった、小型のマキネッタを愛用しています。今回は、マキネッタを家庭用のガスコンロで使用するときに便利な、五徳の紹介です。家庭用ガスコンロで小型のマキネッタを使用したい時は「ミニ五徳」を使うと安定感抜群マキネッタとい...
生活雑貨、家具、家電

賃貸物件に付いている貧相なシャワーヘッドは、自分のお気に入りに取り替えよう

賃貸物件のユニットバスでは、貧相なシャワーヘッドが付いていることが多いので、お気に入りのマイシャワーヘッドに付け替えるようにしています。賃貸物件に付いている貧相なシャワーヘッドは自分のお気に入りに取り替えよう僕は、引っ越しが趣味という訳では...
生活雑貨、家具、家電

2019年4回目の無印良品週間は、9/27(金)〜10/7(月)まで

日本全国のムジラーが楽しみにしている、今年4回目の「無印良品週間」が始まります。前回は6月だったので、3ヶ月ぶりとなります。2019年4回目の無印良品週間は、9/27(金)〜10/7(月)まで「無印良品週間」とは、無印良品のメンバーなら、ほ...
生活雑貨、家具、家電

京セラのペッパーミルCM-15N-BKを購入。軽い力でたくさん挽けて、気持ちいい

料理にたっぷりと挽きたての黒コショウを使いたくて、ペッパーミルを購入しました。オマケのミルとは大違い、もっと早く買っておけば良かったです。京セラのペッパーミルCM-15Nを購入。軽い力でたくさん挽けて、気持ちいい▼今回購入した商品はこちら。...
生活雑貨、家具、家電

無印良品のセルフレジを利用してみた。大きな商品を買う人は有人レジに並びましょう

無印良品のお店に、セルフレジが登場していました。初めて見かけたセルフレジを、さっそく使ってみました。無印良品のセルフレジを利用してみた。大きな商品を買う人は有人レジに並びましょうセルフレジがあったのは、宇都宮市内にある、「無印良品宇都宮イン...
生活雑貨、家具、家電

今回の「無印良品週間」で買ってきたもの

今年3回目の、無印良品週間が開催中です。ようやく時間ができたので、近所の無印良品に行ってきました。今回の「無印良品週間」で買ってきたもの今年3回目の無印良品週間は、6/25まで開催されています。▼という記事を先日書きました。まずは、うちの近...
生活雑貨、家具、家電

2019年3回目の無印良品週間は6/14から6/25まで

全国のムジラーの皆さん、お待たせしました。今週末から、今年3回目の無印良品週間が始まります。前回はGW明けの5/7まで開催されていたので、1ヶ月ぶりの開催です。2019年3回目の無印良品週間は6/14から6/25まで「無印良品週間」とは、無...
生活雑貨、家具、家電

Made in 燕、片岡製作所「業務用庖丁研ぎ器 ウォーターシャープIII」で簡単に包丁の切れ味が復活

切れ味の良い包丁を使って、食材がサクサク切れると気持ち良いものです。今回は簡単に切れ味が復活する、ウォーターシャープナー(包丁研ぎ)の紹介です。Madein燕、片岡製作所「業務用庖丁研ぎ器ウォーターシャープIII」で簡単に包丁の切れ味が復活...
スポンサーリンク