スポンサーリンク

ヘルシオ日記(01):豚ロースのかたまり焼きを作ってみた

生活雑貨、家具、家電

先日、ヘルシオのウォーターオーブンレンジを購入しました。

▼前回の記事はこちら。

家電日記:ウォーターオーブンヘルシオAX-CA300を買ってみた
ガスコンロだけでは不便なので、オーブンレンジを買いました。家電日記:ウォーターオーブンヘルシオAX-CA300を買ってみた▼購入したのはこちら(の旧モデル)。過熱水蒸気で調理が出来る、ヘルシオの一番小さいタイプです。昨日届いたのですが、よう...

これから徐々に使いこなし方を身につけていきたいと思います。

ヘルシオ日記(01):豚ロースのかたまり焼きを作ってみた

今回はお肉料理に挑戦してみました。

豚ロースのかたまり焼き:ウォーターオーブン手動、150度、45分

まずは下ごしらえです。

用意したのは豚肩ロース250g。

爪楊枝でプスプスと刺してから、ニンニクとハーブソルトをすり込みます。

▼準備完了。

かなり脂が落ちる、という話だったのでトレイにはキッチンペーパーを敷いておきました。

アルミホイルが良かったのですが、あいにく我が家には無かったもので。

設定は、「ウォーターオーブン手動、150度、45分」です。

30分経ってからカットした人参を投入し、さらに同じ温度で15分焼きました。

▼焼き上がりがこちら。

キッチンペーパーは脂でひたひたになっています。

▼スライスしてお皿に盛り付け。

焼き具合は十分でしたが、もっと脂を落とした方が食べやすかったかなと。

後片付け

オーブンが冷めてから、庫内とトレイを洗いました。

高温でジュージュー焼く感じでは無いので、庫内やトレイにはこびりつきも少なく、脂の拭き取りも楽でした。

まとめ

温度が低めのオーブン調理なので、多少時間が長くても焦げ付かなそうです。

今回は小さめのお肉で試してみましたが、次回はもう少し大きめのお肉でしっかりローストポークを作ってみようと思います。

ヘルシオのヘビーユーザー、勝間和代さんの記事はこちら

ちょうどタイミング良く、勝間さんがヘルシオに対する熱い思いを語っている記事が公開されていました。

デュアルディスプレイならぬ、デュアルヘルシオを駆使するヘビーユーザーです。

▼前編はこちら。

勝間和代がヘルシオを2台持ちする理由は「圧倒的においしいから」 (1/2)
ヘルシオは2台持ちで真価を発揮する。

▼後編はこちら。

勝間和代が「ヘルシオをオーブンレンジとして買ってはいけない」と思う理由 (1/3)
「超・低酸素調理」が真骨頂で、あとはオマケだから。

焼き網の代用品の情報はさっそく役に立ちそうです。

今度ダイソーで便利そうなグッズを探してみようと思います。

ヘルシオ日記のまとめはこちら

徐々に追加していきます。

ヘルシオ日記のまとめページ
ウォーターオーブンのヘルシオを購入して、いろいろ料理を作ってみた記事のまとめページです。自分の備忘録として、試したレシピを記録しています。▼購入したのはエントリーモデルのこちら。旧モデルです。▼現行のエントリーモデルはこちら。▼ヘルシオの活...

入門モデルはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました