スポンサーリンク

曽原湖でカヌーキャンプ。カナディアンのソロを初体験

アウトドア

平日まっただ中でしたが、2泊3日でカヌーキャンプに行ってきました。

目的地は福島県の裏磐梯エリアにある、曽原湖(そはらこ)です。

曽原湖でカヌーキャンプ。カナディアンのソロを初体験

今回のメンバーは、遅い夏休みを取った友人と、カヌーのお師匠、そして僕を含めて3人という、久しぶりに少人数でのキャンプとなりました。

湖で操舵役&ソロデビュー

曽原湖は福島県の裏磐梯エリアにある湖で、1時間くらいでぐるっと1周できる大きさの湖です。

小さい湖なので湖面は静かで、カヌーの練習にはもってこいのところです。

カナディアンカヌーに乗るのはこれで5回目です。

カナディアンカヌーはシングルパドルの船で、二人乗りです。

これまで、前席のエンジン役しか担当したことがありませんでしたが、今回は後席の操舵役と一人乗り(ソロ)で乗ることが出来ました。

操舵役は気配りが大事

後席に座る操舵役は、自分で漕ぐだけでなく、カヌーの舵取りも担当します。

▼早朝の曽原湖。静かな湖を貸し切り状態(向かって左側が後席の操舵役)。

自分で進む方向を決めてカヌーを操れるのは、操舵役の醍醐味です。

エンジン役の漕ぎ方に合わせて、パドルで舵取りしたり、自分で漕いで方向を修正したりします。

カヌーは、シングルパドルで操作するため、カヌーをまっすぐ前に進めるには、エンジン役と呼吸を合わせる必要があります。

カヌー(というか一般の船)は舵取りと方向転換のタイミングに少しラグ(時間差)があるので、そのあたりも考慮して、先を読みながら舵取りする必要があります。

あちこちに気を配る必要があるので、忙しいです。

でも自由にカヌーを操れるという点で、操舵役は楽しいです。

ソロは大変、だけど楽しい

今回は安全な湖ということで、ソロの練習もしてみました。

▼ソロで漕いでいるところ。

ソロの場合は、一人でエンジン役+操舵役を担当するわけです。

前に進めるために漕ぐと、モーメントによって船が回頭します。船が回頭するので、向かいたい方向に船を戻すために舵取りします。

この「漕ぐ→舵取り」という操作を繰り返しながらカヌーを前に進めます。

当然ながら二人乗りに比べて漕ぐ量が1/3に減るので、スピードは出ません。

頑張って漕ぐと船がくるくる回ってしまうので、まっすぐ漕ぐ技術が必要になります。

難しいですが、自分で自由に動き回れるのはかなり楽しいです。

平日のキャンプ場は人がいなくて快適

さすがにこの時期の裏磐梯でキャンプする人は少ないです。しかも平日ですし。

いつもお世話になっている曽原湖畔のキャンプ場は、初日の夜は我々だけ、2日目の夜はもう1組だけでした。

おかげで、夜はものすごく静かでした。

秋の虫も姿を消し、湖畔で焚き火を囲んでいると、パチパチと燃える薪の音しか聞こえません。

▼焼き芋しながらの焚き火。

防寒装備はかなりしっかり用意する必要がありますけど、ひっそりとした晩秋のキャンプも良いものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました