スポンサーリンク

あたりまえだけど、部屋が狭いと活動量が減る

雑記

新しい部屋に引っ越してから、3週間が過ぎました。

部屋の中で過ごしているときの活動量を見ていると、引っ越し後は活動量が少なくなった気がします。

あたりまえだけど、部屋が狭いと活動量が減る

今回の引っ越しで、専有面積は14㎡くらい狭くなりました。

もともとモノを減らしながら生活していたので、今の広さでも家具の配置も収納的にも、問題なく暮らせています。

部屋が狭いと移動量が減る

生活は不便ではありませんが、部屋が狭くなったおかげで明らかに移動量(歩数)が減りました。

基本的に、昼間の定位置はこの3ヶ所です。

  • 流し台の前
  • iMacのあるスタンディングデスク
  • TVの前に置いてあるソファー

この3ヶ所を移動する距離が、以前の部屋に比べると半分くらい(体感で)になりました。

移動量が減る=活動量が減る

去年から、Apple Watchを身に付けることで、日々の活動量が可視化されました。

活動量は、赤いアクティビティリングで確認することが出来ます。

1日部屋の中で過ごしたときの活動量(赤のアクティビティリングの閉じ具合)は、今の部屋に引っ越してから少なくなっています。

以前の部屋だと、家事をこなしながら動き回っていれば、リングが閉じることもあったのですが、今の部屋ではリングが閉じません。

意識的に体を動かす必要あり

部屋の中にこもっていると活動量が落ちてしまうので、意識的に体を動かす必要があります。

冬に向けての体力作りでランニングを復活させていますが、その他にも部屋の中でできるトレーニングを取り入れるなど、なにか考えたほうが良さそうです。

雑記
スポンサーリンク
この記事を書いた人
まこーりー

札幌市在住のIT系エンジニア。雪を求めて2019年12月に、関東地方から北海道へ移住。
趣味はスキー、マラソン、料理、ガジェット、ドラクエウォークなど。
もっと詳しいプロフィールはこちら。

まこーりーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました