一昨日から、実家に帰省しています。
親に顔を見せるために帰省しているわけではなく、スキー場に通うための拠点として利用するのが目的だったりします。
昼間はスキー場に出かけていますが、帰ってくると親と顔を合わせるので、多少は話をする必要があります。
今日はこんな会話がありました。
今日の母親との会話
毎回、親と顔を合わせる度に「結婚しろ」という言葉を投げつけられます。
いつもはスルーするところですが、今回は質問で返してみました。
母「いいかげん、さっさと結婚しなさい」
私「なんで?」
母「お前が結婚しないと私が困るから」
私「なんで困るの?」
母「いつまでも一人で暮らしていて、病気になったり動けなくなったときに困るでしょ」
私「それは僕が困るだけで、なぜ親が困るのか?」
母「子供が結婚するまで面倒を見るのが親の務めだし、いい歳になったら結婚するものだ」
私「僕が結婚しないことで、なぜ親が困るのか?」
母「早く結婚しないと心配だから」
私「心配と困るは違うでしょ?何が困るの?」
母「親とはそういうものだ。理屈ではないの」
と、こんな感じでした。
結局、何が困るのかというと生活の上では何も困ることはありません。
世間体とか、親の価値観どおりに子供が動かない、ということが不満なのですね。
親はいつまでレールを敷くつもりなのだろう?
例えば、子育ての方針を3つのパターンで定義してみます。
- 親が敷いたレールを走らせようとして、子供に決定権がない
- いくつか選択肢を提示して、子供に決定権を与える
- 法に触れない限り放置、子供に責任と決定権を与える
ざっくりこんな感じに区別した場合、我が家の親は完全に1のパターンです。
きっと死ぬまで価値観を強制するのでしょう。
コメント