スポンサーリンク

持ち運び出来るサーキュレーターの活用法

生活雑貨、家具、家電

去年の暮れにサーキュレーターを購入しました。

▼購入したのはこちら(色はホワイト)。

はじめはリビングに置いて、部屋の空気を循環させて暖房効率を上げるのが目的でした。

本体が小さくて持ち運びやすいので、リビングの空調以外にも、いろいろ使っています。

持ち運び出来るサーキュレーターの活用法

サーキュレーターは扇風機と違って、まっすぐ風を送ることができるので、空気を循環させることが出来ます。

その1:エアコン空調の補助

はじめはエアコン暖房の補助として購入しました。

天井側の暖かい空気を循環させることで、床付近の寒さがだいぶ和らぎました。

まあ結局、エアコンでは寒くて石油ファンヒーターを購入したのですけどね。

石油ファンヒーターとも組み合わせることで、この冬は快適に過ごすことが出来ました。

その2:結露した窓を乾かす

冬場は窓がかなり結露していました。

昼間の不在時に、サーキュレーターを窓際に置いておき、窓ガラスに向けて風を送っておくと、結露した水分が蒸発してくれます。

その3:室内物干しの洗濯物を乾かす

普段は洗濯物をベランダに干しますが、お天気が悪いときは部屋の中にぶら下がっている物干しを利用します。

部屋の中は洗濯物が乾きにくいので、サーキュレーターを物干しの下に置いておき、洗濯物に風を当てておきます。

朝、洗濯して干してから出かけると、帰宅するまでにしっかりと洗濯物が乾いてくれます。

その4:お風呂場の湿気を飛ばす

我が家のお風呂場は、換気扇が小さいので、冬場はなかなか浴室がカラッと湿気がなくなってくれません。

そこで、お風呂場にサーキュレーターを持っていき、お風呂場のドアを開けて風を送っておきます。

部屋の中に湿気が移ってお風呂場の湿度が下がります。冬場は部屋の中が乾燥しているのでとくに問題ありません。

まとめ

と、こんな感じで、必要に応じて部屋のあちこちに移動させながらサーキュレーターを使っています。

それほど高性能なモデルは買わなくても良いと思いますが、音が静かな方が快適です。

一台あると便利ですよ。

今回紹介した商品はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました