スポンサーリンク

生活コストの見直しは、住居のコストから

移住

これから、いつでも会社を辞められるように、もっと生活コストを下げておきたいと考えています。

会社を辞めると収入が不安定になるので、生活するために必要な最低限のコストを下げておきたいのです。

生活コストの見直しは、住居のコストから

住居のコスト=家賃+光熱費を対象とします。

この中で一番金額のインパクトが大きいのは、当然ながら家賃です。

家賃を下げたい

今の部屋は家賃が割高なのです。

仕事の関係で引っ越しすることになったため、物件を探す時間的な余裕はあまりありませんでした。

そのため、周辺の相場よりも割高な物件を借りてしまいました。

入居する前は、部屋が綺麗でお風呂が広くて良いな〜と感じていましたが、実際に住んでみると、マンションの割には壁が薄くて、お隣の物音が聞こえてくるのです。

外見は立派なのですが、中身はあまりコストをかけている感じがしないのです。

まあそれでも、お風呂が広いところは気に入っているところです。

宇都宮駅の近くでも、今の物件よりも数万円安い物件はあるので、引っ越しするのもアリかな〜とボンヤリ考えています。

とはいえ、今引っ越しをするのもタイミング的に悪い(最終的には移住したい)ので、悩ましいところです。

移住
スポンサーリンク
この記事を書いた人
まこーりー

札幌市在住のIT系エンジニア。雪を求めて2019年12月に、関東地方から北海道へ移住。
趣味はスキー、マラソン、料理、ガジェット、ドラクエウォークなど。
もっと詳しいプロフィールはこちら。

まこーりーをフォローする
北の大地で試される

コメント

タイトルとURLをコピーしました