月が変わったので、先月のアクセス解析のレポートを観察してみようと思います。
▼2018年01月のふりかえりはこちら。

2018年1月のブログアクセスはほぼ横ばいの結果(アクセス解析ふりかえり)
2018年もあっという間に1ヶ月が過ぎました。2月になったので、1月のブログアクセスを振り返ってみます。▼先月のふりかえりはこちら。2018年1月のふりかえりアクセス解析はGoogleAnalyticsを使っています。1月はどんな様子だった...
▼2018年02月のサマリーはこんな感じ。
ふりかえり
ざっとまとめると、
- PVがなかなか伸びない
- 直帰率はあまり変わらず
- セッション当たりのページ数は微増
といったところです。
投稿した記事の数:86本
1月は83本でした。
2月は1月に比べて3日も少ないのに、記事数は増やすことが出来ました。
しかし、目標としていた1ヶ月100本更新には届きませんでした。
アクセスの多かった記事
アクセス数が多かった記事です。
▼鉄板のApple Watchネタ。

Apple Watchの画面にキズが!Apple Care+は必要かも(Apple Watch Series 3レビュー)
AppleWatchSeries3Nike+を使い始めてから、5日目。ピカピカの画面にキズを付けてしまいました。さっそく、保証規定や修理料金を調べた結果、AppleCare+に加入することにしました。AppleWatchの画面にキズが!Ap...
▼なぜか相変わらず強い、DIFFERENCEの話。

「DIFFERENCE」でスーツを購入してみた
今着ているスーツは5年以上前に買ったものです。ランニングを始める前に購入したもので、今の体型には全く合っていないのは分かっていたものの、買い換えることなく長いこと過ごしてきました。普段着を買いに行くのと違ってスーツ屋さんに入るのはどうも苦手...
▼こちらもApple Watchネタ。

Apple Watchを着けたままお風呂に入っていいの?(Apple Watch Series 3レビュー)
AppleWatchは活動量計でもあるので、一日中身に付けているべきです。しかし、毎日充電する必要があるので、寝るときは外して充電ケーブルにくっつけておきます。起きている間は基本的に、AppleWatchを身に付けたまま生活が出来ます。しか...
▼なぜかイー・ブロードの記事が上位にランクイン。
▼Mac版のREALFORCEはまだですか〜?

ついにMac対応モデルが登場するかも!東プレREALFORCEがモデルチェンジ
今日は素敵なニュースが飛び込んできました。ついにMac対応モデルが登場するかも!東プレREALFORCEがモデルチェンジ▼東プレ、静電容量式キーボード“REALFORCE”を16年ぶりに刷新(PCWatch)高級キーボードでは圧倒的な人気を...
まとめ
1万PVを越えてから、なかなか伸びません。むしろ徐々に減っています。
まあPVはコントロール出来ない指標なので、なるべく一喜一憂しないように気を付けています。
まずは更新頻度を維持していくことを重視しましょう。
3月も引き続き、100本更新を目指して頑張りましょう。
コメント