スポンサーリンク

Mac日記:MacBook用のモバイルバッテリーを考える

Apple製品、アプリ

今回は久しぶりに、モバイルバッテリーの話です。

新しいモバイルバッテリーを買うことにしました。

Mac日記:MacBook用のモバイルバッテリーを考える

僕のモバイルバッテリー歴

iPhone3Gから始まり、昔からガジェット類を持ち歩いていた事もあり、モバイルバッテリーの使用歴は長いです。

これまでに5個くらい購入しました。

ガジェット好きとしては少ない方かもしれません。

モバイルバッテリーのいわゆる「沼」があって、沼にはまっている人はもっと沢山のモバイルバッテリーを持っている人もいるようです。

使用中のモバイルバッテリー

いまは5,000mAh、16,000の2種類の容量を使い分けています。

小さい方は、Anker PowerCore 5000、大きい方は、Anker Astro E5です。

Anker製品の良いところは、

  • デザイン・質感が良い
  • 携帯用のポーチが付属する
  • お値段もそこそこ手頃

という事で、最近はもっぱらAnker製品を利用しています。

MacBookを充電したらモバイルバッテリーの容量不足に

昨日は会社のイベントで熱海まで出かけていました。

電車での移動時間が長かったので、持ち歩くガジェット類が多い=充電の必要な機器が多かったのです。

持ち歩いていたのは、

  • iPad Air
  • MacBook
  • QuietControl30
  • Pocket Wi-Fi
  • iPhone SE

です。

電車での移動中に、AmazonビデオをiPadで見たり、FacebookのチェックにMacBookを開いたりしながら、QuietControl30を使い続けていました。

そして、現地に着いたらこんな感じで充電大会が始まりました。

▼充電大会、の図。

青いランプがついている物体が、モバイルバッテリーです。

こんな感じで充電していたら、モバイルバッテリーが空っぽになってしまいました。

というのも、出かける前にMacBookの充電を忘れていたんですね。

なので、現地に到着したときのMacBookのバッテリー残量は約25%。

他の機器の充電を一通り済ませてから、モバイルバッテリーをMacBookに繋いで充電を開始しました。

すると、あっという間にモバイルバッテリーが空っぽになってしまいました。

16,000mAhでは容量不足、そして充電スピードも不満

今回のようなケースはまれですが、16,000mAhでは容量が不足する場合があるのだな、ということが分かりました。

また、このモバイルバッテリーでは、MacBookに対して5V3Aでしか充電できないので、充電スピードも遅いです。

MacBookを使用しながらの充電はかなり厳しいものがあります。

USB-PD規格対応のモバイルバッテリー選び

という事で、久しぶりのモバイルバッテリー選びが始まりました。

今回の選ぶポイント

今回のポイントは、

  • 16,000mAhよりも大容量
  • USB-PD規格に対応していること
  • USB-A端子も2つあること

といったところです。

USB-PD規格というのは、従来のUSB規格では出来なかった高い電圧(12V〜)で充電出来る規格です。

▼詳しい説明はこちら。

[ケータイ用語の基礎知識]第747回:USB PDとは

MacBookはUSB-PC規格に対応しているので、専用の充電器を使うと早く充電することが出来ます。

候補はこの2製品

まだUSB-PCに対応したモバイルバッテリーは種類が少ないので、それほど悩むことはないでしょう。

▼定番のAnker製品。

▼こちらも人気のRAVPower製品。

個人的にAnkerのデザインが好きなので、Anker製品を購入してみようかな、と思っています。

入手できたらレビュー記事を書きますね。

(つづく)

▼入手しました。まずは開梱編です。

USB-PD対応のモバイルバッテリーAnker PowerCore+ 26800 PDレビュー(その1)
外出先でMacBookを充電するために、久しぶりにモバイルバッテリーを購入しました。 今回は開梱編です。 USB-PD対応のモバイルバッテリーAnker PowerCore+ 26800 PDレビュー(その1) 前置き:USB-PDに対応し...

コメント

タイトルとURLをコピーしました