スポンサーリンク

無料で始められるアウトライナー「WorkFlowy」はアウトラインプロセッシングの入門におすすめ

インターネット

今回はWebブラウザで利用する事が出来る「アウトライナー(アウトラインプロセッサー)」の紹介です。

無料で始められるアウトライナー「WorkFlowy」はアウトラインプロセッシングの入門におすすめ

先日読んだこちらの本に触発されて、アウトライナーを使い始めました。

アウトライン・プロセッシング入門: アウトライナーで文章を書き、考える技術

アウトライン・プロセッシング入門: アウトライナーで文章を書き、考える技術

Tak.
499円(03/19 14:00時点)
発売日: 2015/05/07
Amazonの情報を掲載しています

▼この本の感想は、こちらの記事にまとめました。

読書日記:「アウトライン・プロセッシング入門」を読んでアウトラインプロセッサの神髄を知る
今回読んだ本はこちら。 読書日記:「アウトライン・プロセッシング入門」を読んでアウトラインプロセッサの神髄を知る 「アウトラインプロセッサ」というのは昔から知っていましたが、専用のアプリケーションを使ったことがありませんでした。 この本を読...

まだ有料のアプリを使う程ではないので、無料で始められるWebサービス「WorkFlowy」を使ってみることにしました。

「WorkFlowy」は、Webブラウザで動作するアウトライナーです。

▼Webサイトはこちら。

A simpler way to organize your work - Workflowy
If you have a crazy job or an ambitious project, we will be your trusty sidekick. Workflowy is a simpler way to stay org...

WorkFlowyの特徴

  • Webサービスのため、PCでもMacでも使える
  • 無料版で使い勝手を試すことが出来る
    • フル機能を利用するには、有料版を購入する必要あり
  • キーボードショートカットが使えるので、キーボードから手を離さずにアウトラインの操作ができる
  • iOS、Androidアプリも提供されている
  • フォーカス(指定したアウトラインを絞り込んで表示する)機能が便利

WorkFlowyの始め方

まずは、WorkFlowyのサイトにアクセスします。

A simpler way to organize your work - Workflowy
If you have a crazy job or an ambitious project, we will be your trusty sidekick. Workflowy is a simpler way to stay org...

▼トップページ。

サイトは英語で表示されているがそれほど難しくないので大丈夫です。

Organize Your Brain(頭の中を整理しよう)

まさにこれがアウトライナーの真髄です。

まずは体験してみよう

アカウントを作る前に、このWorkFlowyがどんなものかを試してみることが出来ます。

▼「Or try it out」をクリックしましょう。

▼お試しページが表示されます。

右側がアウトラインの表示エリアです。

左側に「やってみよう」の項目が並んでいるので、順番に操作してみましょう。

▼最初に表示される項目(操作していくと徐々に増えます)。

順番に操作していくと、以下のチュートリアル項目が現れます。

  1. Zoom in by clicking a bullet point
    箇条書き(=アウトラインの項目)をクリックしてズーム
  2. Zoom out by clicking “Home” above the list
    リスト上部のHomeをクリックしてズームアウト(全体表示)
  3. Collapse a bullet point
    箇条書きを折りたたむ(点の左側に表示されるハイフン(−)をクリック)
  4. Expand a bullet
    箇条書きを展開(点の左側に表示されるプラス(+)をクリック)
  5. Click the tag “#now” to filter the list
    #nowというタグをクリックしてリストをフィルター表示
  6. Hit the “esc” key to clear the #tag filter
    escキーを押してフィルター表示を解除
  7. Drag a bullet to a new location
    箇条書きの点をドラッグして新しい位置に移動
  8. Hover over a bullet until the menu pops up, then click “Complete”
    箇条書きの点にカーソルを合わせるとメニューがポップアップ表示されるので、Completeをクリック(すると項目が消去される)
  9. Click somewhere and hit “enter” to create a new line
    どこでもよいのでenterキーを押して新しい行を追加
  10. Type to edit some text
    何かテキストを入力
  11. Hit enter again, then hit “tab” to indent
    もう一度enterを押して、tabを押すとインデント(段下げ)
  12. Hold “shift” and hit “tab” to outdent
    shift+tabでアウトデント(段上げ)
  13. Search for “genius”
    geniusを検索(上部の検索バーにキーワードを入力)
  14. Demo complete! Now just click the button below
    デモ完了

ここでは紹介されていませんが、もう一つ大事なショートカットがあります。

  • commandshiftまたはで箇条書きの上下移動

これで主な操作は体験できると思います。

実際に試してみたい場合は、サインインしましょう。

サインインする

サインインするには「Sign up」または「Sart Using WorkFlowy」をクリックします。

▼トップページはこちらから。

▼お試しページからはこちら。

▼すると、メールアドレスとパスワードを聞かれるので入力します。

このあと、確認メールが届いてサインアップ完了です。

▼実際に使っている画面。

日本語は普通に扱えるので問題ありませんよ。

WorkFlowyを使ってみての感想

使ってみての感想です。

  • 動作が軽快
  • ショートカットキーはMS-Word/PowerPointと同じなので違和感なし
  • 表示がシンプルで邪魔な要素が無い

無料版ではアウトラインの項目が250個までと制限があります。

今のところ制限に引っかかってはいませんが、制限に引っかかるようになったら課金をするか、有料アプリに乗り換えようと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました