スポンサーリンク

ワイヤレスアクティビティトラッカー Fitbit Zip レビュー(2)セットアップ編

その他ガジェット

職場の仲間から、活動量計をプレゼントしもらいました。

せっかくなのでレビューしながら遊んでみようと思います。

今回は、セットアップ手順の紹介です。

▼前回の記事、開梱編はこちら。

ワイヤレスアクティビティトラッカー Fitbit Zip レビュー(1)開梱編
活動量計のレビューです。ワイヤレスアクティビティトラッカーFitbitZipレビュー(1)開梱編4月まで働いていた現場を離れることになって、先日の金曜日に送別会を開いてもらいました。そこでこんなプレゼントをもらいました。いわゆる活動量計です...

ワイヤレスアクティビティトラッカー Fitbit Zip レビュー(2)セットアップ編

セットアップ手順は以下の通りです。

  1. アプリを入手する
  2. ユーザー登録する
  3. Zip本体に電池を入れて起動する
  4. スマホとZipをペアリングする

1.アプリを入手する

Zipに同梱されている紙切れに従って、Fitbitのサイトにアクセスします。

アクティビティ記録デバイスなどの情報が得られる Fitbit オフィシャルサイト
FindyourfitwithFitbit'sfamilyoffitnessproductsthathelpyoustaymotivatedandimproveyourhealthbytrackingyouractivity,exercise,food,weightandsleep.

▼「アプリを購入して」と書かれていますが、iPhone用のアプリは無料です。

 

このページからもユーザー登録が出来るようですが、僕は先にアプリを入手しました。

iPhoneでApp Storeを立ち上げて、Fitbitアプリをダウンロードしてインストールしました。

[appbox appstore id462638897]

2.アプリ上でユーザー登録する

アプリを起動します。

▼画面の指示に従って進めます。

▼機器の選択画面が表示されるので、ここではZipを選びます。

▼すごいらしいです。

▼身長を設定します。

▼性別を設定します。

▼体重を設定します。

▼年齢を計算するために、生年月日を設定します。

▼ログイン用の情報を設定します。この先に進むには、プライバシーポリシーへの同意が必要です。

ここでFitbitから入力したメールアドレス宛に、確認メールが送信されます。

メールに書かれたURLへアクセスするとユーザー登録が完了します。

▼最後に規約のメッセージが表示されます。ここでスマホのBluetoothがOffになっている場合は、メッセージが表示されます。

3.Zip本体に電池を入れて起動する

引き続き、アプリの手順に従ってZipをセットアップします。

▼付属品の確認。

▼説明。改行タグは要らないと思うのですが。

▼説明。

▼電池を入れるように指示されるので、電池を入れてから次の画面に進みます。

▼同梱されている黒い部品で裏ぶたを開けます。

裏ぶたがけっこう固くて、開けるのに少し苦労しました。

しかもZip本体が小さいので、蓋が開いた拍子に手から落としてしまいました。

4.スマホとZipをペアリングする

▼BluetoothでZip本体を探しにいきます。

▼しばらくするとZipを見つけてくれます。

▼Zip本体の液晶画面に表示されている番号を、スマホ側で入力します。

▼これでペアリングが完了します。

これでセットアップが完了です。

次はアプリの使い方を紹介します。

(つづく)

▼アプリの使い方です。

ワイヤレスアクティビティトラッカー Fitbit Zip レビュー(3)Fitibitアプリの使い方
職場の仲間から、活動量計をプレゼントしもらいました。せっかくなのでレビューしながら遊んでみようと思います。今回は、iPhoneアプリの紹介です。▼前回の記事、セットアップ編はこちら。ワイヤレスアクティビティトラッカーFitbitZipレビュ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました