月が変わったので、先月のブログをふりかえってみましょう。
▼先月のふりかえりはこちら。

2018年6月のブログふりかえり。更新ペースを戻せず低空飛行中
月が変わったので、先月のブログをふりかえってみましょう。▼先月のふりかえりはこちら。ブログふりかえり。ざっとまとめると、相変わらず更新ペースは低めアクセス解析の数値は軒並みダウンネタを仕入れるアンテナが弱っている感じといったところです。では...
ブログふりかえり。
ざっとまとめると、
- あまり変化無し
- ネタが不足気味
といったところです。
では細かくみてみましょう。
投稿した記事の数:79本
6月は61本だったので、それに比べるとだいぶ数を増やせました。
とはいえ、後半に失速してしまい、1日3本ペースは維持出来ませんでした。
仕事を普通に頑張ると帰宅してからブログ更新する気が起きず、更新ペースが落ちてしまいます。
7月にアクセスの多かった記事
▼第1位

Apple Watchの画面にキズが!Apple Care+は必要かも(Apple Watch Series 3レビュー)
AppleWatchSeries3Nike+を使い始めてから、5日目。ピカピカの画面にキズを付けてしまいました。さっそく、保証規定や修理料金を調べた結果、AppleCare+に加入することにしました。AppleWatchの画面にキズが!Ap...
▼第2位

Apple Watchを着けたままお風呂に入っていいの?(Apple Watch Series 3レビュー)
AppleWatchは活動量計でもあるので、一日中身に付けているべきです。しかし、毎日充電する必要があるので、寝るときは外して充電ケーブルにくっつけておきます。起きている間は基本的に、AppleWatchを身に付けたまま生活が出来ます。しか...
▼第3位

江ノ島でバイクや自転車を無料で駐輪できる場所はこちら
江ノ島に行くライダー向けの情報です。江ノ島は、自動車は有料の駐車場に止める必要がありますが、バイクや自転車は無料で駐輪できるんです。※この記事は2017年4月の情報を元にしています江ノ島でバイクや自転車を無料で駐輪できる場所はこちら▼無料駐...
▼第4位

「DIFFERENCE」でスーツを購入してみた
今着ているスーツは5年以上前に買ったものです。ランニングを始める前に購入したもので、今の体型には全く合っていないのは分かっていたものの、買い換えることなく長いこと過ごしてきました。普段着を買いに行くのと違ってスーツ屋さんに入るのはどうも苦手...
▼第5位

ヘルシオ日記(番外編):ヘルシオ(ウォーターオーブン)のために買った便利グッズあれこれ
ヘルシオ(ウォーターオーブン)のエントリーモデル、AX-CA300でお料理しています。今回は、料理の記録ではなく、ヘルシオを便利に使うために購入したグッズを紹介してみます。ヘルシオ日記(番外編):ヘルシオ(ウォーターオーブン)のために買った...
Apple Watch、DIFFERENCE、江ノ島、ヘルシオ、という常連記事は相変わらずです。
ただ、これらのページは非常に直帰率が高いです。
検索でたどり着く人は、必要な情報を確認したら離脱してしまう、ということなのでしょうか。
アクセス解析の結果
以下、Google Analyticsのレポートで、前月と比較してみます。
数値はほとんど変化ありません。
単発記事が多いため、直帰率が改善しないのが課題だなと感じています。
まとめ
8月からは自由な時間が増えるので、もっとガシガシ更新したいところです。
ネタを増やすために、動き回りたいなと思っています。
あとは、カテゴリー分類が崩壊しつつあるので、このあたりも改善したいです。
コメント