先日、ランニング中に転んで怪我をしました。
▼その時に記事はこちら。

2週間ぶりにランニング。2km走ったところで転倒&負傷で中止
梅雨入りした関東地方ですが、今日はお天気が比較的良かったので、ランニングに出かけました。
なかなか習慣化されず、2週間ぶりのランでした。
2週間ぶりにランニング。2km走ったところで転倒&負傷で中止
いつも、自宅周辺を走るときはコースを適...
怪我をした原因は、iPhone 8 Plusを手に持って走っていたため、つまずいたときに手をついて受け身を取ることが出来なかったためです。
そして、手に持っていたiPhoneも地面に叩きつけてしまい、画面にキズが付いてしまいました。
▼分かりますかね?小さなキズがたくさんあるんです。
ということで、iPhone 8 Plusの修理料金を調べてみました。
iPhone 8 Plusの画面が傷ついたので修理料金を調べてみたらApple Care+無加入だと19,800円なり
画面の状態は、キズが付いていますが、ひび割れはしていません。
ひび割れしなかったのは、耐衝撃ケースを付けていたからです。
▼愛用しているケースはこちら。
▼レビュー記事も書きました。

iPhone 8 Plusのケースもやっぱり耐衝撃ケースの「iFace」をチョイス
iPhone 8 Plusを購入した当日に、ケースも購入しました。
ケース選びは全く迷うことなく、iPhone 4の頃から愛用している「iFace」に決めました。
このケースのおかげで、iPhoneを落として画面が割れるトラブルから解放...
iPhoneの画面を地面に向けて落としてしまいましたが、このケースのおかげで、ひび割れだけは回避することができました。
操作には問題がないのですが、画面にボツボツとキズが付いてしまい、使用しているときになって仕方がありません。
修理料金はAppleの公式サイトに記載あり
過去の機種も含めて、iPhoneの修理料金はこちらのページで確認することが出来ます。
▼iPhone 修理サービス料金 – Apple サポート
iPhone の修理サービス - Apple サポート (日本)
iPhone の修理サービス情報ページ。修理サービスオプションや保証タイプ別の料金などについてご案内します。
僕はApple Care+に加入していないので、画面の修理は19,800円かかるようです。
高いのか安いのか、なんとも判断がつかない金額です。払えない金額ではありません。
ひび割れしていない画面を我慢して使うか、それとも修理して気分良くiPhoneを使うか、悩ましいところです。
このように悩んでしまった場合は、前に進む=修理する、が正しい選択なんですよね。
まずはApple銀座のジーニアスバーを予約しなくては。
そのほかのiPhone 8 Plus関連のまとめページはこちら

iPhone 8 Plus関連のまとめページ
iPhone 8 Plus関連のまとめページです。徐々に内容を追加していきます。注文、購入▼衝動買いしました、の報告。▼8 Plusを選んだ理由。▼9/22の購入レポ。実機レビューハードウェア関連▼SEと8 Plusの重さ比較。▼Touch
コメント