毎日の習慣かをサポートしてくれる、iOSアプリの「Habitify」を愛用しています。
[appbox appstore id1111447047]
過去にレビュー記事も書きました。
▼以前の記事はこちら。

iOSアプリ:習慣化サポートアプリ「Habitify」を試してみる
現在、習慣化をサポートしてくれるアプリの調査中です。前回(といっても今日の朝)の記事はこちら。今日、iTunesStoreで習慣化のアプリを色々見比べていたら、良さそうなアプリを見つけました。パッと見たところでは良さそうな感じなので、早速試...

iOSアプリ:「Habitify」をアップグレードしてみた
昨日から、習慣化アプリの「Habitify」を導入して、試しています。無料版では項目が3つしか登録できません。それでは不便なので、アップグレードしました。前回の記事はこちら。アップグレードの手順ホーム画面下部にある「アップグレード」アイコン...
このアプリは、ほぼ自分の要望が満たせる機能を搭載しているので気に入っています。
開発者が行方不明?と思ったらサイトが引っ越ししてた
ここ数ヶ月、開発元のサイトが閉鎖されていました。
iTunesのリンクから開発元のサイトへ飛ぶと、404エラーで表示されない、という状態が続いていました。
もう開発をやめてしまったのかな〜と思っていたら、サイトが復活していました。
▼新しいURLはこちら。
Habitify - The Minimal, Data-Driven Habit Tracker
Track,analyze,builduproutinesandhabitswithHabitifytounlockyourfullpotential.AvailableoniOS,Android,AppleWatch,Mac,andWeb.
9/11付けでアップデートも行われているので、開発は継続しているようです。
一安心です。
Mac版のリリースが待ち遠しい
このアプリは、iOSとWatch OSに対応しています。
データはクラウド経由で複数端末と同期するので、僕はiPhoneとiPadの両方にインストールしています。
ほとんどの習慣化アプリは、複数端末で同期する機能がありません。
Habitifyはどの端末からでも項目のチェックが出来るのは便利です。
そして、開発元サイトの情報によると、Mac版は鋭意開発中、とのことです。
Macで項目のチェックが出来るようになると、毎日のログ記事を作成するのが楽になりそうです。
Mac版のリリース、楽しみにしてます。
[appbox appstore id1111447047]
コメント