発売前から気になっていたこちらの商品、一昨日スーパーで見かけて、昨日買ってきて、今日食べてみました。
雪印コーヒーソフト | 商品のご案内 | 雪印メグミルク

雪印コーヒーソフト(製造終了品) | 商品のご案内 | 雪印メグミルク
「雪印コーヒー」発売60年目を記念した、半年間の期間限定商品!香ばしいコーヒー感と、甘くまろやかなミルク感のある、乳飲料で人気の高い「雪印コーヒー」風味のパンスプレッド。※この商品の製造は終了しております。
こちらの記事も参考にどうぞ。

パンに塗る「雪印コーヒーソフト」が本日発売 カステラと組み合わせてティラミス風に!? 雪印メグミルク開発者にオススメの食べ方を聞いた
ぜったいおいしいやつ。
限定モノなので、なかなか手に入らないかと思いきや、上の写真のように沢山売られていました。
一応、開封の儀!
パッケージ(外箱)の写真を撮るのを忘れました。
取り出したものがこちら。雪印コーヒーのようなロゴが印刷されています。
大きさは、普通のマーガリンの容器に比べると二回りほど小さいです。すぐ無くなってしまいそうな感じです。
蓋を開けて、中の紙(正式名称不明)をはがすと、例のコーヒー色でした。
実食
色んな食べ方を試してみて、と開発者も言われていますが、まずはオーソドックスに食パン(こちらはライ麦食パン)に塗ってみました。
パッケージの写真にあるように、普段のマーガリンよりもたっぷりと。
ひとくち目を食べた瞬間、ふわーっとあの「雪印コーヒー」の香りが口の中に広がりました。
確かに、香りはコーヒーですが、あまりコーヒー味はしません。甘みもかなり抑えめです。
マーガリンの塩っ気も少なく、全体的に主張が弱いなというのがはじめの感想でした。
半分くらい食べたところで、油っぽさが主張するようになってきました。やはり主成分はマーガリンなので、たっぷり塗りすぎると胃にもたれそうです。
まとめ
- 香りは雪印コーヒー
- 味は薄味
- でも実体はマーガリン
という感想です。
もっと「雪印コーヒー」の主張が強くても良いかな〜と思うので、さらなる改善を期待します。
食パンよりも菓子パン(甘い味のもの)と組み合わせると、より「雪印コーヒー」っぽさを味わえるかもしれません。
引き続き、他の種類のパンで試してみようと思います。
コメント