Apple製品、アプリ

スポンサーリンク
Apple製品、アプリ

久しぶりにiPhoneとApple Watchを新調

久しぶりにiPhoneとAppleWatchを買い換えました。あれこれ悩んでいたため、新機種の発表から時間が経ったこのタイミングになってしまいました。久しぶりにiPhoneとAppleWatchを新調今回、買い換えた機種は、iPhone8P...
Apple製品、アプリ

Apple TVでおなじみのスクリーンセーバー「Aerial」をMacにインストールする方法(Version 2.1.0対応版)

AppleTV(tvOS)には、空撮動画が流れる「Aerial」というスクリーンセーバーがあります。この記事では、スクリーンセーバー「Aerial」をMacにインストールする方法と、オプション設定について紹介します。AppleTVでおなじみ...
Apple製品、アプリ

Mac OSの小技:「ホットコーナー」を使ってスクリーンセーバーを開始する方法

MacOSの小技です(裏技ではありません)。「ホットコーナー」という機能を使うと、すぐにスクリーンセーバーを開始したり、画面を消すことができます。すぐに設定できるので、ぜひ試してみてください。MacOSの小技:「ホットコーナー」を使ってスク...
Apple製品、アプリ

またまたApple製品サイトからiPhone 11 ProをAR表示して遊んでみた

MacProに引き続き、今回発表されたiPhone11ProのARモデルが公開されたので、さっそく遊んでみました。またまたApple製品サイトからiPhone11ProをAR表示して遊んでみたことし(2019年)のWWDCでMacProが発...
Apple製品、アプリ

Apple Special Evenrt(2019年9月)雑感

毎年恒例、Appleのスペシャルイベントが9月10日(日本時間9月11日未明)に開催されました。この時期のイベントでは、新型のiPhoneを中心に、新たな製品やサービスが発表されます。この記事は、キーノートスピーチを見て、僕が個人的に感じた...
Apple製品、アプリ

AppleのWebサイトからMac ProをARで表示させて遊んでみた

WWDC19で発表されたトンデモスペックのMacPro。さすがに購入には至りませんが、AR表示させて遊んでみました。AppleのWebサイトからMacProをARで表示させて遊んでみたいくつかのガジェット系のサイトで紹介されていますが、Ma...
Apple製品、アプリ

MacBookを購入してから2年半が経ったので、バッテリーの状態をチェックしてみた

MacBook(Early2016)を購入してから2年半が過ぎました。ということで、久しぶりにバッテリーの状態を確認してみることにしました。思ったよりもバッテリーはへたっていないようで、ひと安心です。MacBookを購入してから2年半が経っ...
Apple製品、アプリ

MacBookで動画エンコードが大変だったので、どれくらい遅いか時間を計ってみた

先日、外出先で動画を編集してエンコードする、という作業がありました。MacBookで作業したところ、ものすごく時間がかかったりOSが固まったりと、大変な目に遭いました。せっかくなので、MacBookがどれくらい遅いのか調べてみました。Mac...
Apple製品、アプリ

Apple Watchをほぼ1日中、身に付けての生活(Apple Watch Series 3 レビュー)

久しぶりのAppleWatchネタです。最近では、眠っている間も身に付けるようになり、ほぼ1日中AppleWatchを身に付けています。AppleWatchをほぼ1日中、身に付けての生活(AppleWatchSeries3レビュー)一昨年の...
Apple製品、アプリ

「Amazonプライム・ビデオ」のアプリは新旧2つある。旧版は今後アップデートされないので乗り換えよう

まったく同じアイコンなので見分けることが難しいんですが、「Amazonプライム・ビデオ」のアプリが2つあるんです。今のところ新旧で機能差はないので、急いで乗り換える必要はありません。しかし、今後は旧版はアップデートされないそうなので、タイミ...
スポンサーリンク