ランニング用品

スポンサーリンク
ランニング用品

マラソンの補給食はザバスがお気に入り

愛媛マラソンに備えて、補給食を買いました。 マラソンの補給食はザバスがお気に入り ▼買ったのはこちら。 箱買いです。 フルマラソンを乾燥するために必要なエネルギーは約2500kcal 体重が60kgの人がフルマラソンを...
ランニング用品

今シーズンの本番シューズ、Adizero Takumi Senを購入

シーズンも始まったことですし、ちょっとモチベーションを上げるために新しいシューズを購入しました。 今シーズンの本番シューズ、Adizero Takumi Senを購入 マラソン用のシューズは、もっぱらAdizero Takumiシリーズ...
ランニング用品

ラン日記:トレラン用ベストは走りやすい

昨日の熊本城マラソンは、なんとか完走できました。 今回、新アイテムを投入したのは前日の記事で書きました。 こちらの記事では、実際に使ってみた感想を書いてみようと思います。 ラン日記:トレラン用ベストは走りやすい この...
ランニング用品

ラン日記:明日の熊本城マラソンのために新アイテムを導入

明日はいよいよ熊本城マラソンです。 昨日でランナー受付を済ませていたので、今日は一日中、熊本市内をウロウロして過ごしました。 本当は足が疲れないようにおとなしく過ごさなくちゃいけないんですけど、お天気も良くて、ついつい路...
ランニング用品

ラン日記:(グッズ)LOCK LACESで靴ひも結びから解放されよう

私の本番用シューズはアディダスの「Adizero Takumi Sen 2」です。 Takumiシリーズは初代から愛用していて、軽くて履き心地も良く、非常に満足しています。 ラン日記:(グッズ)LOCK LACESで靴ひも結びから解...
ランニング用品

EPSONランニングGPSウォッチ SF-810レビュー(レース編3)

先日の日曜日(1/31)に第62回 勝田全国マラソンに出場してきました。SF-810でのレースは3度目。 今回は街中+郊外というコースでの計測結果を見てみたいと思います。 EPSONランニングGPSウォッチ SF-810レビュー(レ...
ランニング用品

EPSONランニングGPSウォッチ SF-810レビュー(レース編2)

SF-810レビューの続編です。 今日は赤羽ハーフマラソンを走ってきました。 EPSONランニングGPSウォッチ SF-810レビュー(レース編2) 以前の記事はこちら。 大会のレポートはこちら。 ...
ランニング用品

EPSONランニングGPSウォッチ SF-810レビュー(レース編1)

今日出場した、品川マラソンフェスタで実際に計測しながら走ってみた。 EPSONランニングGPSウォッチ SF-810レビュー(レース編1) 以前の記事はこちら。 大会のレポートはこちら。 30km走って、...
ランニング用品

EPSONランニングGPSウォッチ SF-810レビュー(使用感)

SF-810を購入してから約1ヶ月が過ぎた。 その間にランニング、サイクリング、トレッキングなどで十数回使用したので、そこでの使用感を書こうと思う。 EPSONランニングGPSウォッチ SF-810レビュー(使用感) 購入編はこち...
ランニング用品

EPSONランニングGPSウォッチ SF-810レビュー(購入編)

先日購入したランニングウォッチをレビュー。 EPSONランニングGPSウォッチ SF-810レビュー(購入編) 趣味でランニングをやってます マラソンを始めてから、かれこれ5シーズン目に突入した。 僕は30台を過ぎて大人にな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました