スポンサーリンク

ニュースリーダーアプリ「Feedly」をiPhoneにインストールしてみた

Apple製品、アプリ

昨日から、お仲間のブログチェックのためにFeedlyを使い始めました。

前回の記事はこちら。

ブログチェックのためにFeedlyのアカウントを作ってみた
最近、たちさんのB塾などで、ブログ仲間が増えました。みんなのブログをマメにチェックできるように、Feedlyのアカウントを作ってみました。Feedlyとは?FeedlyとはWebのニュースフィードを収集するWebサービスです。ニュースフィー...

iPhoneとiPadにインストールしてみましたが、すべての端末でチェック履歴が共有されるのは便利です。

アプリの使い方

1.アプリをインストールする

アプリの入手はこちらからどうぞ。

[appbox appstore id396069556]

無料です。

2.アプリを起動する

起動するとこの画面が表示されます。表示されている案内に従って上にスワイプしましょう。

サイトを追加する方法が説明されます。画面下の白いボタンを押しましょう。

アプリの方はログインせずに使い始めることが出来るようです。

すでにアカウントを持っている人は、画面下の「LOGIN」ボタンを押しましょう。

Web版と同じ認証手段を選択することが出来るので、同じボタンを押しましょう。それぞれ僕はFacebookで認証しているので、Facebookのボタンを押します。

これで完了です。最後に、上にスワイプするとトップ画面が表示されます。

3.メニューを表示する

左上の「三」アイコンをタップするとメニューが表示されます。

すでにWeb版でサイトを登録している場合は、同じリストが表示されます。

各サイトの右側に表示されているのは未読の記事数です。

4.設定を変更する

設定画面から、見た目や操作性を変更することが出来ます。

メニュー画面をしたまでスクロールすると「Settings」という項目が見つかるので、タップします。

すると設定画面が表示されます。

設定画面はいくつかのセクションに分かれています。

ざっくり説明すると、

  • READING:記事の読み方、保存の仕方など
  • LOOK AND FEEL:記事の表示方法
  • GESTURES:ページ送りなどのジェスチャー操作

となっています。

Theme(テーマ)は2種類あって、DayとNightに切り替えることが出来ます。

Dayは明るい白背景です。

Nigihtは黒背景です。

Nigihtの方が目が疲れない印象です。

ちなみにこちらの画像は、先日お知り合いになった「あまかず」さんのブログ記事です。ちょうどタイミング良く?エイプリルフールネタです。

まとめ

アプリで読んだ記事は、もちろんWeb版でも既読になります。

この手のアプリはWebサービスと連携していると、閲覧履歴が共有できるので未読や二度見がなくなるので便利です。

メニューは英語ですが、それほど設定をいじるものでもないので、アプリを触りながら覚えていけば大丈夫でしょう。

アプリの入手はこちらから

[appbox appstore id396069556]

コメント

タイトルとURLをコピーしました