今日は山中湖で久しぶりのハーフマラソンを走ってきました。
昨日の様子はこちらからどうぞ。
宿から大会会場へ
夕べは忍野村の民宿に宿泊でした。
布団と枕が合わず、余りぐっすり眠れた感じはしませんでしたが、目覚ましをセットした6時に起床。さすがに朝は寒かったので部屋にあったこたつのスイッチをONにして、しばらくそこで暖機運転。
朝食をしっかり食べ、デザートに置いてあったバナナはスタート直前に食べようと持ち帰り。
するとチェックアウトの時に、さらに差し入れでパンをいただきました。これで栄養補給はバッチリです。
バイクで少し走ると山中湖畔に辿り着き、そこから湖を半周する形で移動して、臨時駐車場のある「山中湖交流プラザ きらら」を目指します。
駐車場前は渋滞で時間をとられましたが、端っこにバイクを止めてその場で走る格好に着替え、シャトルバスに乗ってスタート地点の山中湖村役場に到着です。
スタート地点
今回は特に手荷物を預ける必要がなかったので、ゴール地点の中学校には行かず、スタート地点付近で時間を待ちました。
チップを付けたり、差し入れのパンとバナナを食べたり、トイレに行ったり。
既にこの時点で暑いです。MCの話では既に25度を超えているとか。
そうこうしているうちにスタート地点に続々と人が集まってきました。
今回僕はCブロックからのスタートでした。A〜Eの区分けだったので、だいたいまん中だったようです。
スタート前はMCと瀬古さんと村長の3人がスタート時刻までの間、場を盛り上げていました。まあ、ほとんど瀬古さんが美味しいところを持って行ってましたが。
瀬古さんのアドバイスは「お腹がタプタプになるくらいまでしっかり水を飲んで走ること」でした。
そして9:15にスタートの号砲と共に走り出しました。
レースの振り返り
とにかく暑かった、という印象がほとんどですけど。
スタート直後〜6kmあたり
やはり前日の疲れが残っているのか脚が重い。だいたい6分50秒くらいのペースで走り始めました。Cブロックなので、当然周りの人達にどんどん抜かされていきます。
スタート直後から、既に暑い。最初の給水ポイントに辿り着く前に、手に持っていた水を飲んでました。
最初の給水は混雑しすぎてスルー。手に持っている水をちびちびと飲んで走ります。
2つ目の給水所では水をかぶり、アクエリアスを飲む。水をかぶって少し体の熱がおさまった。
7km〜11kmあたり
このレースの一つ目の難所は7km付近のアップダウン。ここで歩き出す人も結構います。
でもここは木陰になっているのでそれほどキツくはなかったかな。
なんといっても、8kmのお楽しみ、富士山の絶景が待っているのですから。
この大会は、お天気が良いとこのように暑さとの戦いになりますが、お天気が悪いとこの景色が見れなくなるので、痛し痒しといったところ。
そしてぐるっと山中湖をまわり西岸を通り過ぎます。ここでもなんとか富士山は見える。
このあとはしばらく、富士山を背にして走ります。
12km〜折り返し(17km付近)
給水所でせっせと水をかぶっていたらランニングウェアは濡れて冷たくなっていました。
これのお陰か分かりませんが、途中から暑さが余り辛く感じなくなっていました。
無理のないペースで、といっても6分半弱のペースですけど。
そして、山中湖を丸一周して、距離の調整のためにさらに先に進みます。
日が高くなってきたので、道路上には木陰が少なくなってきましたが、少し風が吹いていたのでそれほど辛くはなかったようです。
そして折り返し。
ここからゴールまで残り約4km。
折り返し〜ゴール
折り返すと、再び富士山を視界に捉えながら走ります。
調子も良くなってきて、脚も余っていたので、少しずつペースアップ。
このあたりから他のランナーをどんどん追い越しながら走ります。
最後の2kmはなんとか6分を切る位で頑張りました。
そして中学校に登っていく最後の登り坂を気合いで登ってゴールイン。
結果(速報)
まあ全く自慢できるタイムではありませんが。
それでも途中で歩くこともなく、イーブンペースで走れたので、良かったと思います。
脚が余ったので、もうちょっと早くから仕掛けても良かったのかなと。
フルマラソンは絶対に脚が余りませんけど、ハーフマラソンは逆にちょうど良く脚を使いきる、というのが難しいような気がしています。
レース後のお楽しみ(その1)
まずは、この大会の恒例、豚汁です。
ちゃんと具が入っている!
ちなみに前回(2012年)の時は、今回よりもタイムが良かったにもかかわらず、「具無し豚汁」で悔しかった思い出が。
ステージでは抽選会をやっていましたが、まあ例によって当たりません。
そそくさと会場を後にしました。
レース後のお楽しみ(その2)
こちら。
送迎バスならぬ、送迎ボートです!
大会会場から臨時駐車場や湖畔の宿泊施設などへの選手の移動に、無料のボート送迎サービスをやっていました。
このあと乗り込んで、ほんの2分ちょっとでしたけど、すんごいスピードで楽しかったですよ。
今度は有料の方でお願いしてみたいな。
レース後のお楽しみ(その3)
臨時駐車場まではボートに乗った後、シャトルバスに乗り換えて向かいました。
が、山中湖畔の道路は大渋滞。シャトルバスも渋滞にはまり、かなり時間がかかりました。12時前にレースを終えたのに、臨時駐車場のバイクに辿り着いたのは14時半ころでした。
お陰でバスの中で昼寝が出来ましたけどね。
そして、着替えてまず向かったのがこちらの「石割の湯」です。
ここでようやく汗を流して着替えて、スッキリサッパリ。
このあとバイクでトロトロ走って帰宅しました。
まとめ
とにかく暑くてへろへろでしたが、やっぱり山中湖ロードレースは楽しいです。
運営がしっかりしているし、スポンサーも多いし、景色も良い。
暑いのと渋滞はどうにもなりませんが。
今度は大会前後に宿泊してもっとゆっくり山中湖を満喫したいですね〜。来年も出ようっと。
コメント