ブログだけなら独自ドメインは不要
単に自分のブログを立ち上げるだけであれば、既に世の中に数多く存在するブログサービスに登録すれば良いのだが、今回、ブログを立ち上げるにあたっては、
- ブログはある程度の期間、継続して運用する
- インターネットプロバイダからメール環境を独立させる
という事を念頭に置いていたので、はじめから独自ドメインを取得する事を考えていた。
アメーバやはてなブログであれば、同じサービスを利用しているユーザー同士で、初期のトラフィックを稼ぐことが出来る、という話もあるので単にアクセス数を延ばしたいのであれば(初期は)独自ドメインよりも既存サービスを利用する方が安心かもしれない。
僕の場合は、ブログのことを考える前から、プロバイダを引っ越しする旅にメールアドレスを変更するのが煩わしいと考えていて、独自ドメインは昔から取得したいと思っていた。
そこで、今回はブログ+メール(将来的に)を運用する手段の一部として、独自ドメインを取得することにした。
ドメイン名をどうするか?
しかし、ドメイン名を取得するとなると、「ドメイン名」を決めなければならない。
これがなかなか悩ましい問題である。
長く使うドメイン名なので、安易に決める訳にはいかない。
はじめは、ちょっと長めの複数単語を組み合わせたドメイン名を考えていたのだけど、サイト名として使うには問題は無さそうだが、メールアドレスのドメイン名が長いのは、色んな登録フォームで面倒が生じるかもしれない。
と思って、比較的短めで、普段のニックネームに近い響きの言葉でドメイン名を作ってみた。
どこでドメインを取得するか?
次に、ドメインをどこで管理してもらうかを決めなくてはいけない。
ドメインを取得してからブログを立ち上げるまでには、
- ドメインを取得する
- レンタルサーバーを確保する
- サーバーにWordPressをインストールする
- WordPressを設定してブログを公開する
というステップが必要である。
コンテンツが蓄積されて、検索エンジンのインデックスに情報が載って、ブログが軌道に乗ってある程度のアフィリエイト収入が確保できる状態になるまではそれなりに期間がかかるので、初期のレンタルサーバーのコストはそれなりに大きな出費となる。
小規模からスタートするのであれば、WordPress対応の無料レンタルサーバーを選択するのが良いと思う。
Xdomainでドメイン+サーバー立ち上げ
いくつか調べた結果、こちらのサービスを選択することにした。
XSERVER(エックスサーバー)という会社が運営しているXdomain(エックスドメイン)というサービスは、独自ドメインの管理と無料レンタルサーバーを提供している。
ここで気に入ったのが、独自ドメインの管理とレンタルサーバを一緒に契約するとレンタルサーバーのスペックが少し上がる、というところ。
ディスク容量が5GBになるので、旅行記など画像が多めの記事を書いていく予定なので、ディスク容量は大きい方がありがたい。
XdomainのWebサイトからドメイン取得から無料レンタルサーバーの申請まで、一気に手続きを済ませることが出来て、WordPressを設定して最初の記事を投稿するまで、約1時間半で辿り着くことが出来た。
手間を減らすにはやはりドメイン管理とサーバー管理はまとめて任せるのが便利だと感じた。
コメント