スキー 春スキーを楽しむなら朝イチが勝負 もう4月になりますが、積雪が多いスキー場はまだまだ営業しています。 今日は裏磐梯にあるグランデコまで行ってきました。 ▼詳しくはこちら。 ここでは、春スキーを楽しむポイントを紹介します。 春スキーを楽しむなら朝イ... 2018.03.31 スキー
スキー 積雪はまだ2m以上!グランデコの春スキーで滑り納め 関東地方はお花見で盛り上がっているところですが、まだまだスキーシーズンは終わっていませんよ。 ということで、今日は行きつけのグランデコまで行ってきました。 お天気も良くて、お客さんも少なくて、雪もたっぷりで、楽しめました。 積... 2018.03.31 スキー
スキー 1シーズンに20日滑ってみた感想(雑記) 栃木県に引っ越して、足(クルマ)が手に入って、さらに新しいスキー板を購入して、スキーシーズンに突入しました。 おかげさまで、今シーズンの滑走日数は20日になり、シーズン始めに設定していた目標をなんとか達成出来ました。 これでひと... 2018.03.13 スキー
スキー 福島県のグランディ羽鳥湖スキー場に行ってみた 自宅から通えるホームゲレンデを決めるために、宇都宮から日帰りでアクセスできるスキー場をあちこち巡っています。 今回は、積雪情報を元にコンディションが良さそうな「グランディ羽鳥湖スキーリゾート」に行ってきました。 ちょうど関東方面... 2018.01.28 スキー
スキー 会津高原たかつえスキー場、マイナス9度で風が吹いてて寒かった! シーズン14日目は、スキー旅行の下見も兼ねて、福島県にある「会津高原たかつえスキー場」に行ってきました。 ▼公式HPはこちら。 宇都宮からは一般道でアクセスできる距離 宇都宮からは比較的近くて、自宅からの距離は108kmと... 2018.01.14 スキー
スキー 蔵王温泉スキー場はコースが複雑、目的に合わせて駐車場を選ぼう 蔵王温泉スキー場は、志賀高原と並んで巨大なスキー場です。 頂上では樹氷が見られたり、初級から上級まで、さまざまな斜面があり、一日中楽しめるスキー場です。 コースが複雑なので、コースマップは必携 滑り始める前に、まずはリフト券を買い... 2018.01.07 スキー
スキー 蔵王温泉スキー場の駐車場、料金とオープン時間について この冬休みに、蔵王温泉スキー場に行ったのですが、駐車場のオープン時間についての情報が見つかりませんでした。 オープンするのは7時過ぎのようなので、それに合わせて移動するようにしましょう。 この記事は2017−2018シーズンの情報を... 2018.01.07 スキー
スキー 晴れから吹雪のグランデコ(スキー日記) 今シーズンの13日目は、裏磐梯にあるグランデコスノーリゾートで滑ってきました。 さすがに冬休みシーズンなので、かなり混雑してましたが上部のコースは空いていたので、しっかり練習できました。 ▼朝は快晴。 オープン直後... 2018.01.06 スキー
スキー 初、冬の蔵王温泉スキー場へ(スキー日記) 蔵王には、夏の時期しか行ったことがありませんでした。 今回、初めて冬の蔵王に行ってきました。 とても広くて、コースも複雑なスキー場でした。 なかなか面白かったです。 ▼山頂へ行くためのゴンドラ。 このゴ... 2018.01.05 スキー
スキー ホームゲレンデでエキスパートレッスンを受けてきた 今シーズンは数年ぶりに気合を入れて滑っています。 今日の時点で滑走日数は11日になりました。今シーズンの目標は20日です。 ということで冬休みはひたすら滑ります。 年末年始はエキスパートレッスンへ 年末年始は実家からホームゲ... 2018.01.03 スキー