スポンサーリンク

CARV digital ski coachレビュー(5)Trainingモードはアドバイスをもらいながらみっちり滑るモード

スキー

CARV digital suki coachのレビューです。

今回は「Training」モードで滑ってみました。

CARV digital ski coachレビュー(5)Trainingモードはアドバイスをもらいながらみっちり滑るモード

レビューのまとめページはこちら。

CARV digital ski coachレビュー(0)アプリ+センサーを使ってスキー技術を測定、アドバイスしてくれるガジェット
スキー技術の上達を目指すスキーヤーにはピッタリのガジェットを見つけました。 普通のスキースクールで教わるよりも、密度の高い練習ができる気がします。 CARV digital ski coachレビュー(0)アプリ+センサーを使ってスキー技術...

前回の記事はこちら。

CARV digital ski coachレビュー(4.5)CARVアプリでSki:IQをじっくり眺める
CARV digital ski coachのレビューです。 CARVアプリで先日の滑りをチェックしてみました。 CARV digital ski coachレビュー(4.5)CARVアプリでSki:IQをじっくり眺める レビューのまとめペ...

前回は「Free Ski」モードで滑ってみましたが、今回は「Training」モードで滑ってみました。

「Training」モードの特徴

「Training」モードはその名の通り、特定の技術要素を重点的に練習するモードです。

このモードには、以下の4つのメニューがあります。

  • Carving Training
  • Pivot Slips
  • Outside Ski Truns
  • Balance

「Carving Training」はカービングターンの練習、「Pivot Slips」はスキーを回し込む練習、「Outside Ski Turns」は外スキー荷重の練習、「Balance」はセンターポジション(で荷重)の練習、となっています。

各モードごとに20段階のGradeが設定されていて、Grade 1からスタートして合格すると次のGradeに進んでいきます。

各Gradeを合格基準は、直近の20ターンのうち16ターン以上を成功させると合格でとなります(16ターンで星1、18ターンで星2,20ターンで星3)。

また、滑走中は適宜音声で「もっと重心を前に」「もっとエッジを立てて」といったアドバイスがもらえます。

「Training」モードのはじめ方

CARVアプリでRecordアイコンをタップすると、以下の画面が表示されます。

Record開始画面

ここで、画面中央の「CURERENT MODE」の横に表示されているのが、現在選択されているモードになります。

ここで、「Free Ski」をタップすると、モードの切り替え画面に変わります。

Trainingモードの選択画面

画面上部に「Free Ski」「Training」「Challenge」「Monitor」という4つのタブが表示されているので、ここで「Training」をタップすると、上の画像になります。

そして、上下にスクロールすると「Carving Training」「Pivot Slips」「Outside Ski Truns」「Balance」という4つのメニューを選択できます。

「Carving Training」をタップすると、トレーニングの開始画面が表示されます。

Carving Training開始画面

ここで、再生マークの付いている画像をタップすると、このメニューの練習内容について動画で説明を見ることが出来ます。

準備ができたら、「START TRAINING」ボタンをタップします。

ここで「Auto level-up」をオンにしておくと、滑走している間に(規定のターンを成功させると)Gradeが上がっていきます。

「Training」モードで滑ってみた

今回は、4つのメニューを順番に滑ってみました。

初めのうちはサクサクGradeが上がっていきますが、途中で成功率が下がっていきます。

同じメニューでも、上位のGradeは要求される技術の精度が高くなっていくためです。

このように、次のGradeに上がるために必要なアドバイスが表示されます(音声も)。

得意なメニューはサクサクGradeが上がっていくのですが、苦手なメニューは苦戦しました。

苦手なメニューは失敗することが多いため、なかなか16ターンをまとめて仕上げることが出来ません。

「Training」モード1日目の成績はこんな感じでした。

  • Carving Training:Level 16
  • Pivot Slips:Level 14
  • Outside Ski Turns:Level 18
  • Balance:Level 5

Balanceが圧倒的に苦手でした。

足裏全体で踏み込めないということは、ポジションに問題があるということですね。

急斜面でコントロールできない原因がしっかり結果として表れています。

このように、技術要素によって得意、不得意が数値化されるので、優先的に取り組むべき課題がはっきり分かります。

滑りながらアドバイスをもらえるので、練習の密度が高い

滑りながらアドバイスをもらえるので、普通のスキースクールで受けるレッスンよりもフィードバックが早くなります。

つまり、試行錯誤の回数が増えて、止まっている時間が無くなるので、練習の密度が高くなると感じました。

けっこう短時間で効率良く練習できるモードだと感じました。

ですので、「Training」モードで滑り込むと、かなり疲れます。

つづく

今後も「Training」モードを使いながら、苦手な要素を重点的に練習する必要がありそうです。

次回はChallengeモードで滑ってみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました